産業用太陽光発電の価格比較なら、
全国の厳選優良企業登録のタイナビNEXTへ

お電話でのお見積りご依頼・ご相談

0120-390-134

受付時間  10:00〜19:00(土日祝除く)

産業用太陽光発電の価格比較ならタイナビNEXT

お電話でのお見積りご依頼・ご相談
受付時間 10:00〜19:00(土日祝除く)

導入費用について

産業用太陽光発電の導入費用はいったいどれくらいかかるのでしょうか?一般的な導入費用について解説いたします。また、自家消費型太陽光発電と、投資型太陽光発電で、導入費用がどれくらいの期間で回収できるのか、投資シミュレーションをいたします。

初期費用の内訳

システム費用は、設置できるパネル枚数によりますが、設置する場所が一緒であれば、電力会社に支払う系統連系負担費用以外は、投資型も自家消費型も内訳や金額は変わりません。

初期費用の内訳は主に以下となります。

平成 30 年度以降の調達価格等に関する 意見(案)

シミュレーションをおこなうにあたって、太陽光発電設備の設置費用(初期費用)、発電量は、自家消費型も投資型も下記の条件でシミュレーションいたします。

<太陽光発電設備>
  • 設置容量:99kW
  • メーカー:JAソーラー 275wのパネルを使用
  • 枚数:360枚(低圧過積載)
  • 年間発電電力量:120,470kWh

【シミュレーション】自家消費型の場合

自家消費型太陽光発電の場合は、太陽光発電設備に蓄電池システムを導入した場合でシミュレーションいたします。
初期費用の回収年数を求めるにあたり、自家消費型は投資型と異なり、毎月の電気料金の削減額を元に計算します。

まず、太陽光発電設備・蓄電池導入費用および蓄電池の性能については以下とします。

<太陽光発電設備・蓄電池導入費用>
  • 機器・工事費用(税抜):19,612,000円
  • 補助金:3,700,000円
  • 初期費用総額(税込):15,616,000円
※VPP補助金を活用した場合
<蓄電池情報>
  • 蓄電池容量:32kW
  • 蓄電池出力:30kW
  • パワコン出力:50kW
  • 契約最大需要電力削減値:40kW

次に、契約している電気料金プランおよび太陽光関連設備の導入前の電気機料金については以下とします。

<電力契約情報>
  • 東京電力/業務用電力(500kW未満)
  • 供給電圧:6KV
  • 料金単価:1,684.80円/kw
  • 電気量料金:夏季17.22円/kW、その他16.08円/kW
<太陽光発電設備・蓄電池 導入前の電気料金>
  • 契約電力:293kW
  • 年間基本電力量:5,429,015円
  • 電力使用料金:17,896,757円
  • 電気料金の合計:23,325,772円

ここから、初期費用の回収年数を計算していきます。
太陽光発電設備と蓄電池を導入したことによりピークカットが行われ、契約最大需要電力が下がり、年間基本電力料金が下がります。

<太陽光発電設備・蓄電池 導入後の電気料金>
※()内は導入前と導入後の差
  • 契約電力:293kW → 253kW(-40kW
  • 年間基本電力量:5,429,015円 → 4,741,616円(-687,399円
  • 電力使用料金:17,803,220円 → 15,728,726円(-2,074,493円
  • 電気料金の合計:23,232,235円 → 20,470,343円(-2,761,892円

太陽光発電設備を導入し、蓄電池を導入すると、電気料金が年間2,761,892円も削減できました。

最後に、補助金差し引き後の初期費用総額(15,616,000円)を、電気料金削減額で割ると、初期費用の回収年数が算出されます。

■初期費用の回収年数
15,616,000円(初期費用総額)÷ 2,761,892円(年間の電気料金削減額)= 5.65年

およそ8年〜9年で初期費用が回収可能とでました。

※本シミュレーションは、あくまでも例になりますのでお客様の物件の電気使用料及び電気の使い方でシミュレーションが大きく異なります。ご契約前には必ずシミュレーションを設置物件毎に販売企業様より作成してもらう事が重要です。

【シミュレーション】投資用の場合

投資用太陽光発電の場合、補助金がおりませんので、初期費用総額からは引かれません。また、投資用の場合は、蓄電池システムの導入はありません。
以上を踏まえ、下記の初期費用で回収年数を算出いたします。
なお、連系負担金については約30万円で計算いたします。

<太陽光発電設備の導入費用>
  • 機器・工事費用(税抜):12,700,000円
  • 連携負担金:300,000円
  • 初期費用総額(税込):14,040,000円

また、FIT単価については、2019年度の14円で計算し、発電容量については、既出の通り年間120,470kWhとします。

<FIT単価>
  • 14円(2019年度)
<年間発電量>
  • 年間120,470kWh

上記の条件を元に、初期費用の回収年数を算出いたします。


■初期費用の回収年数
初期費用総額 ÷ 売電収入 = 初期費用回収年数
14,040,000円 ÷(14円×120,470kwh)= 8.3年

低圧用太陽光発電の場合は、現在、過積載が主流となっています。過積載とは、パワコンの容量を超えて太陽光パネルの容量を多く載せることです。過積載にした方がメリットが高くなり、投資回収年数は短くなります。詳しく知りたい方は、以下のページをご確認ください。

投資型太陽光発電について

自家消費型・投資用、どちらがおトク?

自家消費型、投資用太陽光発電の初期費用の回収シミュレーションをした場合、どちらもおよそ9~10年で初期費用を回収可能です。 (2018年10月現在)

しかし、自家消費型の場合は電気料金の契約プランや、電気使用量に応じて節約できる電気代が大きく変わります。
また、蓄電池の容量やデマンドコントロール機能などにも左右されます。

そのため、自家消費型、投資用のどちらがおトクになるかは、必ず信頼・安心できる販売店へしっかりとシミュレーションをしてもらい、お見積りをもらうようにしましょう。

目的を選択して見積りスタート!

投資目的
(FIT20年間売電)
自家消費目的
(税制優遇有)
設置予定場所の郵便番号
郵便番号がわからない方はこちら
設置予定場所の容量・面積

※ご検討の容量が低圧の方は「50」、高圧の方は「150」と入力してkWを
ご選択ください。

導入したい製品を選択してください。
蓄電池導入で最大需要電力を抑えて電気料金削減に大きな効果!
災害時のリスク対策にも
設置予定場所の郵便番号
郵便番号がわからない方はこちら
タイナビ蓄電池で見積りを依頼する
蓄電池導入で最大需要電力を抑えて電気料金削減に大きな効果!
災害時のリスク対策にも タイナビ蓄電池で見積りを依頼する
ページの先頭へ